精華堂あられ こだわり抜いた本物の米菓がここにある!

グルメ
この記事は約7分で読めます。

つぼです。

この記事では、精華堂あられ総本舗について書いています。

精華堂の安全へのこだわりは突き抜けていて、精華堂以上に安全にこだわって米菓を作る会社は後にも先にも出現しないだろうと思う…、いや、断言すらできます。

ぜひ一度、ご賞味ください。

精華堂あられのこだわりと実力

精華堂のこだわり

早速、精華堂のこだわりを見てみましょう。

まず主原料の米について、精華堂では農薬も化学肥料も使わずに栽培された国産の有機もち米を100%使っています(※)。しかも、銘柄は最高の味と言われる宮城県産「みやこがね」。

※安価な米菓には外国産の米、砕米(崩れたり欠けたりした米)、食用粉などが使われていることが多いようです。

主原料以外、味付け素材の醤油や豆、砂糖等にも有機、無農薬栽培、天然素材を使うことを徹底しています。いくつかそのこだわりを書き出します。

  • 国産の有機小麦と有機大豆を使った木桶熟成の有機醤油
  • 伊豆大島の海水を使って壺焼き製法で作られたミネラル豊富な焼き塩
  • 国産の有機もち米を使ったみりん
  • 網の酸処理をせずに作る九州有明産の香り豊かな海苔
ショールームに掲示されている使用原材料と産地

だしも添加物を一切使わずに、自社工場で煮出して作っています。

安全へのこだわりの証として、宮城県にある工場は有機JAS認定も取得しています。

ショールームに掲示されている有機認定証明書

精華堂の使命感

精華堂によると、現在、日本の米菓製造会社の中で、国産の有機もち米100%で有機認証品を作り続けているのは精華堂だけだそうです。

商品(黒糖かりん)パッケージの裏側

そのこだわりは既に突き抜けているのに、将来的には全素材を有機肥料すら使わない自然農法による原料から作りたいというから、まったく恐れ入ります。

さらに、精華堂のすごいところは、こだわり抜いた米菓を作って売るだけではなく、「米菓を通じて地球、環境、未来の子どもたち、地域に貢献し、人にやさしい持続可能な農業を育てること」を使命にしていることです。

精華堂は安心して泥んこになって遊べ、多くの小動物たちが共存している田んぼを増やすことを目指していて、精華堂に有機栽培米を提供している農家さんの農薬も化学肥料も使わない田んぼには、たくさんのホタルが戻ってきたそうです。

精華堂の実力

精華堂の安全に対するこだわりばかり見てきましたが、和菓子のオリンピックと呼ばれる全国菓子博覧会で数多くの賞を受賞するなど、その実力も折り紙付きです。

全国菓子博覧会で入賞した商品の数々

無論、これだけこだわって作られた本物の米菓が美味しくないはずがありません

特にオススメの商品は「黒糖かりん」

どれも美味しいですが、私のオススメは黒糖かりんです。

原材料表示は先の写真でご確認ください。


【精華堂あられ総本舗】黒糖かりん 32g×6個セット【沖縄・別送料】【05P03Dec16】

精華堂あられの店舗

実店舗は2ヶ所

精華堂の直営店は東京本社内にあるショールーム(東京都江東区)と工場に隣接する古川山荘(宮城県大崎市)の2ヶ所のみです(古川市は2006年に市町村合併で大崎市となりました)。

また、全国の百貨店、自然食品店、生協、精華堂独自の通販などでも買うことができます。詳しくは、精華堂のウェブサイトをご覧ください。

精華堂霰総本舗
美味しさにこだわり、全製品を無農薬・無化学肥料の「みやこがね」・「ササニシキ」100%使用した、米菓(おかき、せんべい)の製造、卸、OEMメーカーです。個人の「お客様にも安心・安全のあられ、おかき」を工場直送でご提供しております。

ネットショップ

ネットショップなら、楽天市場で買うことができます。随分前の話ですが、精華堂は2005年11月に楽天市場週間MVPに選ばれたそうです。

精華堂あられ 楽天市場店

特典満載 お楽しみあられの日

毎月開催「お楽しみあられの日」

もし機会があれば、精華堂の東京本社内にあるショールームでほぼ毎月開催されている「お楽しみあられの日」に行ってみることをオススメします。

お楽しみあられの日はこちらで確認できます。

あられの日の特典

有り難いことに、私の住まいから精華堂の東京本社・ショールームまでは自転車で15分ほどで行けるため、私はお楽しみあられの日を狙って買いに行きます。

だって、特典が満載なんですもの…。ほらっ、特典を見てください!

  1. 店内商品が10%オフ(一部商品除く)
  2. 無料でおかきのつかみどりができる
  3. お楽しみ袋が買えるかも(限定10個)※賞味期限が近いものなど約2000円相当の商品を1000円で販売

つかみどり

おかきのつかみどりは1回100円と書いてありますが、現在は無料です。

つかみどりの箱

セコい私は箱の穴に手を入れると、グワッと思いっきり手を広げてワシャっとおかきをつかみ、つかんだおかきを落とさないように、しかし潰さないように注意しながら、穴から手を抜きました。

つかみどったおかきたち

ざっくり200~300円相当のおかきをつかみどることに成功しましたぁ~。

いぇい!

ショールームの様子と商品の紹介

ショールームの様子

ショールームの雰囲気が分かるような写真も載せておきます。

店内にはJAS認定で無添加の安心安全な米菓がずらりと並びます。

ショールームだけあって、楽天市場や自社の通販では売っていない商品も置いてあります。

こだわりの無添加商品がずらり

スーパーなどで売られている一般的な商品と比べると決して安くはありませんが、精華堂のこだわりを知れば納得できる価格帯ではないでしょうか。

ショールームで接客してくれた方は「儲かりませんよ」と仰っていましたが、儲からなくても安全第一でどこまでも理想を追求する精華堂のことを、私は尊敬します。

贈答用に箱入りの商品もあります。

好きな商品を選んで箱に詰めてもらうこともできます。お中元やお歳暮、帰省時の手土産などにいかがですか。

味覚も育てる

「味覚も育てる」という言葉にも共感し、写真を撮らせていただきました。

一般的な米菓の中で比較的添加物の使用が少ない商品でも、アミノ酸等(味●素に代表される食品添加物)が入っていたりします。

アミノ酸等は米菓に限らずとにかく何にでも入っているので、これらが入っていない食べ物は美味しく感じられないなど、味覚がおかしくなると言われています。

ちなみに、精華堂のお子さませんべいは国産の有機もち米だけで作られています。

アミノ酸は必要ない(無添加でも美味しい)

参考までに、他の商品の原材料名も載せておきます。歌舞伎あられに入っている緑色のあられは、有機抹茶で着色しています。

アミノ酸等や諸々の添加物を使わなくても美味しい米菓を作ることができるということを精華堂が証明してくれています。

木村式自然栽培米

「奇跡のリンゴ」でお馴染みの木村秋則さんが提唱する自然栽培を通じて作られた自然栽培米(ササシグレ)も売られていました。

木村式自然栽培米 ササシグレ

ササニシキはササシグレとハツニシキを交配して生まれたので、ササシグレはササニシキの親にあたる銘柄です。


今回、私が精華堂のお楽しみあられの日に買った商品群です。

精華堂に感謝しながら、本物の米菓をじっくりと味わいます。

コメント

  1. […] おいしふぉん。これは確かに究極の米粉シフォンケーキかもしれん グルメ 精華堂あられ こだわり抜いた本物の米菓がここにある! グルメ 【沖縄】八重岳ゲストハウスで自然と「愛」に触れる […]

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。