健康 食品添加物のエキスパート 中戸川貢さんの講演会、楽しかったぁ! 食事と健康に気を配るファスティングマイスターのつぼです。 先日、食品添加物のエキスパートで、加工食品ジャーナリストの中戸川貢さんの講演会に行ってきました。中戸川さんの講演は楽しいという噂とおり、おおいに笑わせてもらいました。 笑いは免疫力向... 2020.09.16 2023.04.21 健康食品表示
グルメ 【北海道】大沼公園で三月の羊に出合い、訪れたい場所がまたひとつ増えた 旅が趣味のつぼです。旅先で良質の食品を探すのも趣味です。 原材料や添加物の観点から、普通の土産物店などで売られている一般的な食品の大半は買う気になりませんが、根気よく探せば、キラリと光る素敵な商品が見つかるものです。 この記事では、道南の大... 2020.09.07 2024.05.25 グルメ北海道国内旅
グルメ 【北海道】奥尻島で見た夕景が忘れられない。それに、うに丼など水産物がサイコーに美味しかった 日本の離島巡りが趣味のつぼです。今まで巡った離島はこちら。 先日、コロナに負けず、北海道の奥尻島へ行ってきました。この記事では、奥尻島について書いています。奥尻島について知っていただき、訪れるきっかけになれば幸いです。 奥尻島への行き方 奥... 2020.08.27 2023.07.30 グルメ北海道国内旅
グルメ 最高に美味しい「くりーむぱん」と市販のクリームパンを原材料の観点で比べてみた 食事と健康に気を配るファスティングマイスターのつぼです。 この記事では、みんなのぱんや(みんぱん)を紹介します。 後半では、私の大好きなみんぱんのくりーむぱんと市販のクリームパンの原材料を比較し、市販のクリームパンにどれだけ添加物が使われて... 2020.08.15 2024.07.14 グルメ食品表示
グルメ 気軽に買える 青森りんごストレート果汁100%ジュースを教えましょう 無添加主義者のつぼです。原則、添加物を使った食品は買いません。市販のジュースにはほぼ添加物が入っているので、当然買わないし、飲みません。 しかし、例外はあります。無添加でストレート果汁100%のジュースです。 この記事では、主にJR東日本圏... 2020.08.02 2021.07.20 グルメ食品表示
ファスティング ファスティングの見落とされがちなメリットとは? ファスティングマイスターのつぼです。3日間のファスティングを終え、今日から復食期間に入りました。 今回は、ファスティングの見落とされがちなメリットについて書きます。 ファスティングに挑戦する人の参考になれば幸いです。 今回のファスティング後... 2020.07.23 ファスティング健康
グルメ エジプト料理専門店 デリショップうちむらと東京ジャーミイでイスラム教に触れる フムス(ホンモス)が好物のつぼです。中東でよく食べました。日本でも時々食べるし、自分で作って食べることもあります。 フムス(ホンモス)とは、主に中東で食べられているひよこ豆のペーストのこと。主原料は、茹でひよこ豆、練りごま、にんにく、オリー... 2020.07.11 2024.08.12 グルメ旅海外
旅 世界ダークツーリズム つぼです。 『世界ダークツーリズム』という本を読みました。副題は「人類の悲劇の歴史をたどる旅」です。 本書で紹介されている23ヶ所の中で、私自身訪れたことのある場所もあれば、訪れてみたくなった未知の場所もありました。また、知らなかった史実な... 2020.07.05 2024.01.21 旅本
グルメ むぎわらいへの愛をブログに書いたらカレーパンをくれた話 つぼです。 今回は、私の大好きなむぎわらいについて書きます。 前回のみどりえに続き、ブログを続けてよかった!と思える話です。パン好きの人はもちろん、ブログを始めようかなと考えている人の参考になれば幸いです。 むぎわらいへの愛をブログに書いた... 2020.06.28 グルメブログ
グルメ オーガニックレストラン&デリみどりえを応援したら嬉しい出来事がありました つぼです。 5月に転職しましたが、この1ヶ月半余りはほぼ自宅勤務をしていました。 同じ5月、私の愛するオーガニックレストラン&デリみどりえに関連して、ブログを続けてよかった!と思う出来事がありました。 この記事では、そのことを書いています。... 2020.06.19 グルメブログ
健康 化学物質は甲状腺機能亢進症(バセドウ病)など自己免疫疾患の原因になるのか? 唐突ですが、私は以前、甲状腺機能亢進症(バセドウ病)を患っていました。寛解後、再発しましたが、現在は克服しています。 投薬もしましたが、化学物質を避けることが功を奏したのだと思います。 化学物質は様々な病気の原因になりえますが、甲状腺機能亢... 2020.06.06 健康化学物質過敏症
健康 【解毒(デトックス)】モリンガは、やはりスーパーフードだった! モリンガ。最近、スーパーフードとして、見聞きする機会が増えました。 この度、ふとしたきっかけで、モリンガについて改めて調べたので、記事にしました。 結論:モリンガは、やはりスーパーフードでした! モリンガの栄養素と効能 モリンガには解毒作用... 2020.05.20 2023.12.29 健康化学物質過敏症沖縄
国内 【沖縄】復興応援!火災後の首里城を訪れた 当ブログにお越しいただき、ありがとうございます。 2019年10月31日未明、首里城で出火原因不明の火災が発生し、正殿など6棟約4000平方メートルが全焼しました。 火災の約半年後、新型コロナウイルスが世間を騒がせている中、人知れず沖縄を訪... 2020.05.03 2024.03.21 国内旅沖縄
グルメ 【沖縄】八重岳ゲストハウスで自然と「愛」に触れる 旅をこよなく愛するつぼです。新型コロナウイルスの影響で旅が制限されて困っています…。 …と言いつつ、今回の記事は、旅がテーマです。 以前書いた「愛」のあるパン屋さん、八重岳ベーカリーが運営する八重岳ゲストハウスを訪れた話です。 そこは期待以... 2020.04.25 2023.01.03 グルメ旅沖縄
ファスティング プチファスティング(断食)のススメ ファスティングマイスターのつぼです。 この記事では、食事の回数を減らすプチファスティング(断食)について書いています。 本格的なファスティングは無理そう!という、そこの、あなた! 難しく考える必要はありません。 まずは、食事の回数を減らすプ... 2020.04.14 2023.11.11 ファスティング健康